| 
 
| 日程 : | 2014年9月13日(土)〜  9月15日(月) |  
| 行程 : | 前後泊日帰り 
 |  
| 参加 : | 8名 |  
| 投稿 : | 伊藤S |  
避難小屋が無く原則キャンプ禁止の為一日で登下降する必要のある(日帰り最難関の百
名山と言われている)平ヶ岳に挑戦しました。早朝ヘッドランプを頼りに出発し、800m
の標高差を一気に登ると登下降の繰り返しとなり、再度の急登で池ノ岳を越えるとそこ
は標高2000mの池糖となっていて平ヶ岳が目前に迫っていました。
 秋の気配が漂う平べ
ったい山頂で尾瀬方面の素晴らしい展望を満喫しました。
 帰路もたっぷり時間がかかり
ましたが(準備していたビバークもせず)ヘッドランプを使用してクタクタになって無
事下山できました。
 尚、2年前に蜂被害が有った現場は迂回する踏跡が残っており確認
できました(今回は蜂はいない)。
 
 行動時間:13時間42分
 歩行時間:10時間53分 24km
 登山口〜平ヶ岳迄の累積標高差 ↑1515m ↓335m
 
 
 |