川崎ハイキングクラブ
笹子雁ヶ腹摺山/(大菩薩連嶺) 〜バリエーションルート歩き〜 里山・縦走グループ共催
日程 : 2021年11月28日(日) 晴れ 日帰り
行程 : 笹子駅 ⇒ 新中橋BS ⇒ 笹子雁ヶ腹摺山 ⇒ NO.65鉄塔分岐 ⇒
日影集落 ⇒ 甲斐大和駅
歩行10.5km 4:37 ↑895m ↓875m 行動時間6:35
参加 : 14名
投稿 : 伊藤S

今日は一般ルートを登り、下りの途中から道標の無いバリエーション「送電線鉄塔ルート」を下る展望コースを歩いた。
笹子駅から車道を歩き新中橋から山道に入る。程よい傾斜を登ると上部は葉が落ちて展望が良くなる。後ろに富士山や三ツ峠が見えているが細枝が邪魔で良い撮影ポイントが無い。そうこうしている内に反射板(?)が見えてくると雁ヶ腹摺山頂となる。
途中で他パーティーにも会わず、少しマイナーな山なので山頂も貸切かと思いきや、10分程で12人パーティーが到着し更に数名が上がってきたので賑やかになりました。細枝の間からの展望を楽しんだ後下山開始。
急坂を下り1290mピークを巻く水平道を歩くが、落ち葉が崖を隠している部分もあるので踏み外さないように注意が必要です。65番鉄塔で稜線に戻りここから「送電線鉄塔ルート」に入る。
道標が無いバリエーションルートになるが、優しい尾根で落ち葉が踏み跡を隠している程度で判断を迷う程ではなく快適な尾根歩きとなる。送電線と細枝の間から南ア、八ヶ岳、奥秩父方面の展望を楽しみながら日影の集落に下りさほど問題なく甲斐大和駅に向かった。
尚、本コースを歩くならば葉の落ちた冬枯れのシーズンがお勧めです。

笹子駅から新中橋迄歩く ここから山道となる
一つ目の鉄塔で一休み
急斜面を登る
反射板が見えると山頂は近い
綺麗な富士山が見える
笹子雁ヶ腹摺山頂にて
笹子峠方面に下る
トラバースルートを歩く
稜線上のNo65鉄塔 ここから送電線沿いに下る
南アルプスが見える
八ヶ岳
奥秩父
大菩薩方面
落ち葉の中探りながら歩く
小ピークで一休み
笑顔いっぱい
余裕です
動物除け柵を抜けて
甲斐大和駅に到着です