川崎ハイキングクラブ
三頭山/奥多摩 里山ウォッチンググループ
日程 : 2024年9月15日(日) 日帰り 晴れ
行程 : 小河内神社BS ⇒ イヨ山 ⇒ ヌカザス山 ⇒ 三頭山 ⇒ 鞘口峠 ⇒ 都民の森BS
歩程 : 8.6km  5:15  ↑1181m ↓708m
参加 : 12名
投稿 : 伊藤(S)

三頭山へのロングコースである奥多摩湖から登りました。
浮橋で奥多摩湖の対岸に渡り20分ほどの登山口から登る。
イヨ山を経由するヌカザス尾根は3つの小ピークが有り、オツネの泣き坂などの急登が三か所有って標高差1200m近くの登りっぱなしのルートです。
樹林帯の足元には大きなキノコが生えていて秋の気配が少し有りあまり暑くはなかったですが、ひたすら4時間登り最後は両太腿が痙攣気味でした。
山頂で見事な富士山に出会えホッとしたのも束の間で、(スタート時に1名がバスに乗れず約30分の出遅れのため)最終バスに間に合わせるため急ぎ下山しました。
逆コースの都民の森や鶴峠からのルートなら簡単に登れますが、標高差1000mを超えると体力的にきつかったです。
尚、帰路のバスは秋川街道の渋滞で40分ほど余分にかかりました。

小河内神社BSにてご挨拶
奥多摩湖の浮橋
浮橋を渡る
登山道入口
ホトトギス
イヨ山に到着
ヌカザス山
急登を行く
三頭山にて
見事な富士山です
アップ
鞘口峠
都民の森に到着