日程 : |
2024年10月5日(土) ~ 10月6日(日) |
行程 : |
10/5 八海山ロープウェイ→山頂駅→薬師岳→千本檜小屋(泊)
10/6 小屋→(八ツ峰コース)→大日岳→入道岳→新開道分岐→カッパン倉→
山口登山口
|
参加 : |
4名 |
投稿 : |
川村 |
あの山頂のギザギザを歩いてみたい。
憧れの八海山、スリリングな修行の道を心強い女子メンバーで歩いてきました。
- 初日は予報外れの雨となり、コース変更してロープウェイに乗車。レインウェア着用で小屋まで行く。
- 千本檜小屋ではガイドさんや登山者同士の交流も楽しい。神棚、お供えの前に布団を広げて就寝。
- 翌朝は6:00出発。朝日が雲海を照らし紅葉がキラキラ。行く手に現れる岩峰群にドキドキ…
- 八ツ峰と呼ばれる山頂部の岩稜は19ケ所の鎖場が続く。全身で集中して登り下りを繰り返す。腕がプルプル。
- 越後三山の越後駒ケ岳、中岳が大きく目の前に迫り、眼下には魚沼の穏やかな田園風景が広がる。
- 下りの新開道は赤土で滑りやすく鎖場もあり長かった。下山後の安堵感、開放感は最高でした(^_-)-☆
|