比企三山/外秩父 ~モンゴルテントで BBQ~ |
四季グループ |
日程 : |
2024年11月23日(土) ~ 11月24日(日) 晴れ |
行程 : |
小川町(バス) ⇒ 皆谷BS ⇒ 笠山 ⇒ 堂平山・星と緑の創造センター、モンゴルテント泊 ⇒ 剣ヶ峰 ⇒ 定峰峠 ⇒ 大霧山 ⇒ 橋場BS(バス) ⇒ 小川町
|
歩程 : |
16.7km 7:35 ↑1390m ↓1400m コース定数=34 (12~24 普通) |
参加 : |
16名 |
投稿 : |
伊藤(S) |
「モンゴルテント・ゲルで豪華BBQ」のうたい文句に誘われて参加した。
比企三山は9年前に12時間かかって完歩した外秩父七峰縦走(42km)の中間にあり、ゲル泊を体験した。
バス停から少し速いピッチで笠山に登る。所々林道状の歩きやすい道を行くと堂平山の天文台ドームが見えてくる。
山頂のすぐ下に「星と緑の創造センター」が有りオートキャンプ場になっていて、その中にゲルがある。
10人用のゲルはとても大きく、一応エアコンが付いている(少ししか温まらないが…)。
布製のバンガロー風だが寝具付きで、人数分の布団が敷けたので山テンに比べると楽である。
車で食材を運んでくれた担当者に感謝して、早い時間からBBQの開始。美味しい肉と海鮮他で大満足。
普段一緒にならない方とも良い親睦が出来ました。
4~5人は入れるお風呂もあり身体を温める。山頂で入浴できるとはなんと幸せなことか!
876mの山頂からは星空と東京方面の夜景がとてもきれいでした。
翌朝日の出とともに行動開始、おいしいなめこ味噌汁の朝食をいただく。
堂平山頂でしばし展望を楽しみ出発する。
剣ヶ峰、定峰峠を経て大霧山に登り粥新田峠から橋場BSにてバス車中となった。
|