日程 : |
2025年3月22日(土) 晴れ |
行程 : |
甲斐大和駅(タクシー)⇒ すずらん昆虫館前 ⇒ 林道 ⇒ 牛奥ノ雁ヶ腹摺山
⇒ 林道 ⇒ すずらん昆虫館前(タクシー)⇒ 甲斐大和駅 |
歩程 : |
6.2km 4:44 ↑↓650m コース定数 = 15 (12~24 普通) |
参加 : |
12名 |
投稿 : |
伊藤(S) |
大菩薩嶺から連なる小金沢連嶺は少し若いころに滝子山迄通しで歩きましたが、 最近はそれぞれのピークを分割して歩いています。
今回は牛奥ノ雁ヶ腹摺山から黒岳を経て湯ノ沢峠~やまと天目山温泉迄を歩く予定でしたが
直前の2度の降雪により、思ったより残雪が多く(30~40cm)登りに時間がかかったこと、
山頂から黒岳方面のトレースが無かったことなどから縦走をやめてピストンで戻りました。
春のグズグズ雪でしたが新人さんには程よいアイゼン練習が出来たようです。
展望も良く、富士山から南ア、八ヶ岳、奥秩父などが楽しめました。
若い二人連れが運動靴でスパッツやアイゼン無しでこのコースを歩いていたのには疑問がありました。
|