多摩丘陵/多摩 ~京王沿線の里地、里山を歩こう~ |
平日グループ |
日程 : |
2025年7月6日(日) |
行程 : |
京王線長沼駅→長沼公園→野猿の尾根道→展望園地→平山城址公園→
ヤマツツジの小径→堀之内里山公園→京王堀之内駅 |
参加 : |
17名 |
投稿 : |
渡辺N (写真は渡辺・森) |
全国的に猛暑日、最高気温34~35度の予報、熱中症対策と、住宅地では日傘が有った方が良いね、とメールで伝えました。
駅での挨拶はやはり、暑いね!!これしか言葉が出てきません。
駅から5分程で都立長沼公園入り口に。
都立長沼公園は丘陵地形を生かした自然豊かな公園で高低差100m、場所によっては自然の山道と変わらない雰囲気が有る。(資料から)
雑木林の中はひんやりとして気持ちよく、整備された道は歩きやすい。峠の小さな美術館や山小屋風のおしゃれなお食事処が有りました。
展望園地は広く平らな原っぱ、きれいなトイレとベンチが有り、休憩するのには良い場所で、ブルーベリーの畑が道に沿って有りました。
平山口で一度車道に降り、平山城址公園までは住宅地を歩きます。地図を見ながらジグザグジグザク・・・このコースで一番大変な場所でした。
城址公園も緑いっぱい、気持ちの良い公園です。展望デッキでゆっくり昼食、終わりと始まりの広場から里山公園。
ここから先は車道歩きになり日差しが痛く感じました。地元の野菜売り場の軒先で休憩、調べてあったバスの時間を確認しました。
バス停は直ぐそば、予定より早いバスに乗れて堀之内駅で解散しました。
行動時間3時間40分、暑い中よく歩きました。
|