川崎ハイキングクラブ
黒檜山/赤城 個人山行
日程 : 2025年9月7日(日)  晴れ
行程 : 前橋駅(バス) ⇒ あかぎ広場 ⇒ 赤城神社 ⇒ 黒檜山 ⇒ 駒ヶ岳
⇒ あかぎ広場(バス) ⇒ 前橋駅
歩程 : 5.0km  3:42  ↑↓560m
参加 : 5名
投稿 : 伊藤(S)

赤城山塊の黒檜山は簡単に登れる百名山です。
横浜地区から直通で高崎まで行けるのは便利ですが、乗り継ぎ後更にバス時間が長いので日帰りとしてはかなり遠い位置になります。
赤城神社に参拝後登山道に入るが、30分位歩いたところで足の付け根に違和感が有り、休憩を多めにしてゆっくり登る。
標高が高い事と樹林帯のため余り暑くはなかったが結構汗をかく。
黒檜山頂は大沼(おの)周辺しか展望がなかった(ビューポイントからも遠望無しとの事)ので昼食後駒ヶ岳に向かう。
大沼周辺の山を見ながら元気な女性陣とゆっくり下山し、予定より早いバスに乗ることが出来ました。

あかぎ広場はマイカーでいっぱいです
神社の橋は工事中
赤城神社に寄り道
参拝します
黒檜山登山口
標高が上がると眺めが良い
赤城神社の全景
黒檜山頂にて
黒檜大神
駒ヶ岳山頂
鈴ヶ岳は特異な形です
無事下山です